
健康保険とは
大概の方は健康保険に加入してると思います。病院で保険証だすと、3割負担ですむという
あれですね。(年齢区分とか条件いろいろありますけど省きます)
風邪やケガで病院に通うくらいならそんなに高くないのでふつうにお金払えると思いますが、ガンなんかで入院したりするとどうでしょう? 100万円の3 割だと30 万円、200万円の3 割だと60万円の支払いになります。厳しいですね。
支払額には上限がある
そこで登場するのが高額療養費制度。これはすごいです!簡単に言うと、支払い金額の上限が決まってるんです。これ以上払わないでいいよ~って。
この制度を使えば、100万円/月の請求が来ても87,430円、200万円/月の請求がきても97,430 円支払えばいいんです。さらにこれが4か月以上続くと、上限が44,400 円になります。
計算も条件も省きますが、多くの方がこんな感じです。すごくないですか?
これは日本が世界に誇る医療制度のひとつです。
なんだかんだ言っても、日本人は結構守られてます。ちょっと安心です。
民間の医療保険はいらない?
じゃあ医療保険いらないな~って考えるのは、ちょっとどうかと思いますよ。
「高額療養費制度があれば医療保険はいらない?
それでも医療保険に入っておいてほしい話」は次回で。