お知らせ 年末年始営業日のお知らせ 2024年12月27日 12/28土曜日から1/5日曜日までお休みさせて頂きます。6日より通常営業させて頂きます。 事故などの緊急のご連絡は、各社事故受け付けフリーダイヤルまたは当社までお電話ください。 あいおいニッセイ同和損保 0120-024-024 損保ジャパン 0120-256-110(事故受け付け) ...
お知らせ ゴールデンウイーク営業日のお知らせ 2024年5月2日 5/3金曜日から5/6月曜日までお休みさせて頂きます。7日より通常営業させて頂きます。 事故などの緊急のご連絡は、各社事故受け付けフリーダイヤルまたは当社までお電話ください。 あいおいニッセイ同和損保 0120-024-024 損保ジャパン 0120-256-110(事故受け付け) ...
お知らせ 年末年始営業日のお知らせ 2023年12月28日 12/29金曜日から1/4木曜日までお休みさせて頂きます。5日より通常営業させて頂きます。 事故などの緊急のご連絡は、各社事故受け付けフリーダイヤルまたは当社までお電話ください。 あいおいニッセイ同和損保 0120-024-024 損保ジャパン 0120-256-110(事故受け付け) ...
みんなのブログ NO.18 また行きたい 日本のいいとこ5 2022年10月22日 野生の猿とのふれあい 高崎山自然動物園 高崎山では野生の猿に餌付けしています。野生の猿を身近で見れます。とてもかわいいです!特に子猿!こどもはどんな動物でもかわいいですね! 餌付けされてるので、住宅街に現れる野猿のような危険な猿ではないです。2グループあって、各群れのボスがしっかり統率しています。 ただ野生ですので、動...
みんなのブログ NO.14 また行きたい 日本のいいとこ4 2022年8月20日 阿蘇カルデラを見渡せる、阿蘇北外輪山の最高峰「大観峰」 阿蘇は二重式の火山です。中岳を中心とし、周囲128キロにも及ぶ外輪山が囲む世界最大級の火山です。カルデラ内には5万人もの人が住んでいるといいますから、その大きさはとてつもないです。この火山が大爆発したら、九州は全滅、函館でも5センチの火山灰が積もるそうです。日本終...
みんなのブログ NO.10 またいきたい 日本のいいとこ3 2022年6月23日 宮崎県日向灘に面した日南海岸、断崖の洞窟にある国指定名勝「鵜戸神宮」 太平洋に突き出した鵜戸崎岬の突端にある洞窟の中に、朱塗りの色鮮やかな本殿が鎮座する、珍しい神社です。旧社格は官幣大社。ようは格式の高い神社だそうです。 参拝するには、崖に沿って作られた石段を降りる必要があります(ちゃんと整備されています)。神社として...
みんなのブログ NO.6 また行きたい 日本のいいとこ2 2022年5月21日 鹿児島県、日本最南端の駅、JR西大山駅から見る開聞岳です。 標高924m、「薩摩富士」との異名をとる、日本百名山の一つである開聞岳。JR西大山駅とのコラボはとても絵になります。無人駅なので、みなさん自由に出入りして撮影してます。 近くには、天然砂蒸し温泉で有名な指宿温泉があります。 地熱のある砂を掘り、体を横たえたら上...
みんなのブログ NO.2 また行きたい!日本のいいとこ 2022年4月14日 旅行会社に勤めていた旅行好きの私が、また行ってみたい場所をご紹介していこうと思います。 まずは新しい朝ドラの舞台、沖縄石垣島の川平湾です。 川平湾は、石垣島に行ったら必ず立ち寄る絶景スポットです! 真っ白な砂浜に”カビラブルー”の海が広がります。天候や時間帯によって、海の色が七色に変化します。 潮の流れが速いため遊泳禁...
今考えたい保険のコト わかるようでわからない保険用語 2022年3月31日 なんとなくわかるけど、説明できない保険用語ありませんか?私たちでもよくわからない保険用語あります。 少し抜粋して説明します。 ○保険料・・・毎月、毎年、お客様が保険会社にお支払いしてもらうお金です。 ○死亡保険金・・・被保険者が亡くなった時に保険会社がご遺族にお支払いするお金です。 ○満期保険金・・・終身保険ではなく保...
子育て お子さんにかかるお金(大学・短大等) 2021年7月15日 石川県周辺の相場を調べてみました。(2021年調べ) 入学金・授業料等(諸経費別)(学部により異なります) 金沢工業大学 6,260,000円/4年間 入試費用 30,000円 金沢大学 2,425,200円/4年間 入試費用 17,000円 金城短大 2,030,000円...