みんなのブログ No.13 8月4日 2022年8月13日 まずはこの度の豪雨災害で被害に遭われた皆様には心よりお見舞い申し上げます。 そして、幸い被害を免れた方々も観測史上最大の降水量を記録した今回の大雨には改めて自然の脅威を身近に感じた方も多かったのではないでしょうか。我が家も床下浸水する被害に遭いましたが、外に置いてあったゴミ箱やプランターが流されただけで大事には至りま...
みんなのブログ NO.12 父の傘寿祝い 2022年7月27日 先日、父が80歳になりました。 今まで世話になりっぱなし、脛もかじりっぱなしで、申し訳なく思うばかりでした。でも80歳となると、私もなにか特別なものを感じ、せっかくの県民割を使って、近くの温泉旅館に一泊でもしたいなと思ったのです。そして、タイミング良く、山代温泉の某旅館が出された県民割のプランを載せた広告が届いたの...
みんなのブログ ロードサービス NO.11 車から揚げパン臭 2022年7月13日 今年は梅雨ってあったの?と思うほど雨が降らないまま最速で明けて、6月から毎日毎日暑さが厳しいですね。皆々様暑中お見舞い申し上げます。この連日の猛暑で、よくお問い合わせあるのお車のトラブルがこちら→①車のエアコンから冷風がでない、エアコンの効きが悪い②タイヤがバーストしてしまった③バッテリーがあがった④エンジンがかからな...
みんなのブログ NO.10 またいきたい 日本のいいとこ3 2022年6月23日 宮崎県日向灘に面した日南海岸、断崖の洞窟にある国指定名勝「鵜戸神宮」 太平洋に突き出した鵜戸崎岬の突端にある洞窟の中に、朱塗りの色鮮やかな本殿が鎮座する、珍しい神社です。旧社格は官幣大社。ようは格式の高い神社だそうです。 参拝するには、崖に沿って作られた石段を降りる必要があります(ちゃんと整備されています)。神社として...
みんなのブログ No.9 ラン活 2022年6月21日 皆さんは「ラン活」という言葉をご存じでしょうか? 「ラン活」とは、小学校に入学するにあたって、ランドセルを購入するためにいろいろな情報を集めたり、展示会に行ったりするための活動を指した言葉です。 ウチには来年小学生になる息子がいまして、この「ラン活」のタイミングでした。5月頃から少しずつラン活を始め、つい先日ラン...
みんなのブログ NO.8 遅ればせながらのオール電化! 2022年6月11日 先日から、ようやく我が家もオール電化になりました! (!注! おわかりかと思いますが、トップの画像はイメージです!(*^▽^*)) きっかけは一本の、知らない会社からの電話営業でした…。 「エコキュートにかえませんか? 今ならIHクッキングヒーターがついてきます! 灯油のボイラーも下取りします!」というものでした。...
みんなのブログ NO.7 ピンチはチャンス 2022年6月4日 先日11歳の次男のサッカークラブの春季大会が行われ、金沢まで行ってきました。その日は5月でも全国的に猛暑日や夏日と報道されるほど本当に暑い日になり、強い日差しと、海風の当たる場所だったため何かと気苦労した日でした。U12は午後からの試合だったため、まあまあの日差しが照り付ける中試合スタート。しかし次男は1ゴール目を決め...
みんなのブログ NO.6 また行きたい 日本のいいとこ2 2022年5月21日 鹿児島県、日本最南端の駅、JR西大山駅から見る開聞岳です。 標高924m、「薩摩富士」との異名をとる、日本百名山の一つである開聞岳。JR西大山駅とのコラボはとても絵になります。無人駅なので、みなさん自由に出入りして撮影してます。 近くには、天然砂蒸し温泉で有名な指宿温泉があります。 地熱のある砂を掘り、体を横たえたら上...
みんなのブログ No.5 GWのある一日のこと 2022年5月18日 家族で田植え体験に行ってきました! 弊社のお客様でもある後藤さんが本業の整体の傍ら、ボランティアで田んぼを使った自然体験会を開催されており、昨年に引き続いての参加です。 息子2人を連れて行ったのですが、長男は最初のうちは田んぼで遊んでいたものの気が付けばカエルとお友達になり、次男は田んぼに一度入ったきり一歩も動けずに心...
お知らせ ゴールデンウィーク中の営業について 2022年4月28日 平素は格別のお引き立てを賜り厚く御礼申し上げます。 弊社のゴールデンウィークの営業に関しまして、お知らせいたします。 弊社のゴールデンウィークの営業は、以下の通りとさせていただきます。 ご不便をお掛けし申し訳ございませんが、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。 4月30日(土)、5月2日(月)、5月6日(金)~5...