高額療養費制度があれば医療保険はいらない!それでも医療保険に入ってほしい話

健康保険の適用外の治療がある?


高額療養費制度の話からの続きです。治療費が10 万円前後だけなら、医療保険はそれほど必要ではないと私も思います。
ただ、この制度も万能ではないんです。健康保険が適用されない治療、先進医療の治療費は除外されます。その時は200万円請求がきたら200万円支払わなきゃならないんです。

あなたも、あなたの大切な人の命もお金にはかえられない


先進医療は健康保険から除外されてます。自己負担3 割でもなく、全額自己負担です。でも通常の治療よりはるかに治る確率の高い治療方法のものばかりです。
「でも、そんなに費用がかかるなら、家族に負担もかけたくないしふつうの治療でいいや」という人も
いるかもしれません。でもあなたの家族はどう思うでしょう?もしあなたの大切なお子さんや家族がそんな選択を迫られたとき、あなたは
「お金がないから先進医療の治療はやめてくれ」と言えるでしょうか?
「お金はなんとかしますから、治る確率の高い治療があるなら、先進医療でお願いします!」
と、たぶん言いますよ。

大切な家族を守るために入る医療保険

だって、あなたの大事な人の命はお金にはかえられないですから。家族もあなたにたいして同じことを思ってます。
そんなまさかの時でもお金のことでみんなが悩まないように、医療保険に入ってほしいと願います。
では「どんな内容の医療保険がいいのか?」って話は次回です。

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事