NO.8 遅ればせながらのオール電化!

 先日から、ようやく我が家もオール電化になりました!

(!注! おわかりかと思いますが、トップの画像はイメージです!(*^▽^*))

 きっかけは一本の、知らない会社からの電話営業でした…。

「エコキュートにかえませんか? 今ならIHクッキングヒーターがついてきます! 灯油のボイラーも下取りします!」というものでした。

 最初はお断りしたのですが、何度も掛かってくると、電話のおばちゃんとも少しずつ打ち解けてきたり…。そして、知り合いにも相談し、「絶対エコキュートにした方がいいよ!」というご意見とアドバイスを元に、見積もりをしてもらうことになったのです。

その知らない会社の方の見積もりの際、我が家の過去1年間の光熱費も合計してくれたのですが、改めて、高い料金を払っているなーと認識しました。

 そして、その見積もりを手に、私はほかの二社に持ち込み、相見積もりを取ったのです。

 最終的に、私は地元の知り合いの工務店さんで決めました!やっぱり知ってる人の方が安心!しかも料金も安かった!

 そうしてオール電化生活が始まったのです。

 初日、初めてのIHクッキングヒーターは火加減(電気加減?)が全くわからず、おまけでもらった鍋を早速焦がしてしまいました( ;∀;) お風呂に関しては、「お湯が柔らかい」という感覚があり、それが良かったです! 

 とはいえ、私にとって肝心なのは、光熱費の変化です。最初の業者さんや相談した人には、「絶対安くなるよ!」と言われたのですが、始まったばかりでまだわからない…。

結果が出たら、またこのブログでご報告いたしますね!

もし安くなったら…、どれだけ安くなるかに関わらず、浮いてきたお金を有効に使えるように、それも考えてみたいです! ワクワク~(≧▽≦)♪

 

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事